Kazukingのおハゲ日記

Kazukingです!ここ数年で加速している薄毛を改善するための記録日記です。

アルコールと育毛の関係性

 

みなさんどーも!

Kazuking です!

 

今回はアルコールの摂取についてお話ししようと思います。 


みなさんお酒は好きですか?

どのくらいの量をどのくらいの頻度で飲みますか?

 

アルコールは髪の毛にどう影響するのでしょうか?

結果から言うと、アルコールと育毛の相性は悪いです。

その理由をいくつか挙げていきます。

 

たんぱく質の消費

アルコールを分解するには、たんぱく質と水分を必要とします。つまり、髪にも必要なたんぱく質がアルコール分解に使われ、髪まで栄養が行き渡らなくなるのです。

これは、髪の毛にとどまらず、全ての器官に言えることです。

 

肝臓への負担がかかり分解・合成を妨げる

アルコールの分解にたんぱく質が分解に使われるだけでなく、肝臓自体に影響が及び、栄養素の分解・合成が妨げられます。

アルコールは、体から取り除かれるべき毒素です。毒素を取り除く最優先なので、体の回復は後回しになります。そうして、肝臓はフル回転をし肝臓を弱らせます。

 

DHT(ジヒドロテストステロン)の変換促進

アルコールを分解すると生成されるのが、大人のあなたならご存知のアセトアルデヒド

そこから、さらに分解され酢酸として体外に排出されるのですが、飲酒の量が多いとアセドアルデヒドの分解が追いつかず血中に流れてしまいます。

このアセドアルデヒドが有害物質で、吐き気や頭痛の原因となることは有名かもしれませんが、テストステロンがDHT(ジヒドロテストステロン)に変換されるのを促進する働きがあるのです。

無論、ハゲで悩むあなたならご存知かもしれませんが、DHTは薄毛を促進します。よって、アルコールは直接的にも薄毛に影響を与えてしまうのです。

 

食べすぎによる皮脂の増加

お酒を飲むと食欲があがり、ついつい食べ過ぎてしまう事があります。

また、お酒にはおつまみも必須です。これによってカロリーの過剰摂取を引き起こし、余分なカロリーは脂肪となって蓄積されます。

そして、頭皮の脂も増え髪の成長を阻害します。よってアルコールは薄毛に影響を与えてしまうのです。

 

薄毛に影響を与えない飲み方

ではどのようにお酒を飲めばいいのでしょうか。

答えは単純、飲みすぎないことです。

アセドアルデヒドの影響を少なくするには、これしかありません。

それでも飲みたいあなたへのアドバイスは、肝臓への負担を減らすことです。

 

休肝日を作る
・飲むペースを抑える
・濃さをセーブする
・肝臓機能を回復させるような食品をとる

など、肝臓を労わることが重要です。

 

 

お酒とは上手に付き合い、適度に楽しく飲みましょう!

 

ではまた!

 

髪の毛の構成

 

みなさんどーも!

Kazuking です!

 

今日は髪の構成についてお話ししようと思います。 

 

前回たんぱく質のお話をしましたが、そちらの続きみたいな感じです^ ^

 

 

髪の毛はどういう仕組みで生えてくるかご存知でしょうか?

実は皮膚と同じなんです。

髪の毛は、皮膚の細胞が変化して出来たものと考えられていて、皮膚の生成のメカニズムと非常によく似ています。

 

まずは、皮膚の生成メカニズムについてお話します!

皮膚は外側から順番に、表皮・真皮・皮下組織の3層に分かれています。

そのなかの表皮はさらに4つに分かれています。

 

この4つに分かれている表皮の1番下は基底層と言います。その基底層で皮膚は作られているのです。

まず、この基底層にある細胞が血液を取り込み栄養・酸素・水分をもらって細胞分裂をします。

そして、その細胞分裂した細胞が皮膚の上に押し上げられていきます。この時、徐々に水分が少なくなって硬くなっていき(角質化)、やがて皮膚の表面となります。最終的に皮膚はアカとなって落ちていきます。

肌はこの行程を繰り返しています。この行程のサイクルは約28日間です。

つまり、皮膚は一カ月ぐらいで新しい皮膚に生まれ変わっているのです。

 

髪の毛の生成メカニズムも皮膚とまったく同じで、髪の毛の毛根に血液が送られ、栄養・酸素・水分を細胞がもらい、細胞分裂して髪の毛は生成しています。

違いといえば、生成のサイクルが皮膚は28日なのに対し髪の毛は4〜6年です。

 

髪の毛も皮膚も、血液から栄養・酸素・水分を細胞がもらい細胞分裂して生成されていくのですが、この栄養に必要なものが、たんぱく質。厳密に言えばアミノ酸です。

 

 

このアミノ酸が髪の毛の99%をしめるたんぱく質「ケラチン」を構成するものとして重要になってきます。

いくら育毛剤を使っていても、たんぱく質が不足してしまうとこのケラチンの生成が低下してしまい薄毛を引き起こす可能性があるのです。

 

ですので、前回を参考に積極的にたんぱく質を摂取しましょう!

 

ではまた!

 

育毛にはたんぱく質が必須

 

みなさんどーも!

Kazuking です!

 

今日はたんぱく質についてお話ししようと思います。 

 

人の体を構成する全ての源はたんぱく質です。


筋肉だけでなく、肌、骨、爪、内臓、血液、そして私たちが一番大切にしている髪の毛もたんぱく質でできています!

 

最近髪が細くなった原因って、単純にたんぱく質不足なのかも、、、

実は、たんぱく質は不足がちな栄養素の一つなのです。

 

1日に最低限必要なたんぱく質の量は、体重1kgにつき、たんぱく質1gと言われています。

ですが、これはあくまで運動をしない方の数値なので、よく体を使う方や運動をする方は、この2倍は摂取する事が望まれます。

 

私は体重が75kgなので最低でも75gのたんぱく質の摂取が必要となります。

でも75gて言われてもどのくらいかわからないですよね。

 

よく聞く高タンパクとされている鶏のささみでさえ、100g中のたんぱく質量は約23gです。

そうなると、たんぱく質140gを鶏のささみから摂るには600g!70gでも300gは食べなければいけません!

 

そして厳密に言うと、アミノ酸の摂取が重要となります。

 

アミノ酸は、人体の様々な部位に関係するたんぱく質を構成する要素です。人体はこのアミノ酸が複雑に組み合わさり形成されている、と言っても過言ではありません。

また、人体を構成するアミノ酸は20種類です。この20種類のアミノ酸には体内で合成できる11種類の非必須アミノ酸と体内では合成できず摂取でしか取り入れられない9種類の必須アミノ酸があります。

 

この9種類の必須アミノ酸をバランスよく摂取することがとても重要です!

必須アミノ酸のバランスを指数化した、アミノ酸スコアと言うものがあります。

動物性の食品は全て100になります。注意すべきは、植物性です。

ベジタリアン・ビーガン、草食系男子の方は注意が必要です。

 

以下、参考になります。

 

食物のアミノ酸スコア
・鶏肉:100 ・豚肉:100 ・鶏レバー:100
・馬肉:100 ・アジ:100 ・鮭:100
・カツオ:100 ・イワシ:100 ・牛乳:100
・卵:100 ・ヨーグルト:100 ・精白米:65
・玄米:68 ・食パン:44 ・胡麻:50 ・アーモンド:50

 

どうでしょうか。みなさんしっかりアミノ酸摂取出来ていますでしょうか?

 

みなさんが考えている以上に、もしかするとたんぱく質が不足している可能性があるので、少し意識して摂ってみてもいいかなと思います!

 

 

 

ではまた!

ミノキシジルとフィナステリドを購入!

 

 

 

みなさんどーも!

Kazuking です!

 

今日はついにミノキシジルとフィナステリドを購入しましたのでお話ししようと思います。

 

とは言ってもまだ注文しただけで届いてないんですけどね。笑

 

購入をする際に色々調べました。

 

結果、一番はAGAのクリニックに通い処方してもらうのがいいと思います。

ですがその分デメリットもあります。

 

それは、価格です。

 

よくサイトに5000円〜と書いてありますが、あれはフィナステリドのみの金額の場合が多く、

ミノキシジルの内服薬、外用薬も処方してもらうと月30000円は最低かかります。

 

もちろん僕には毎月30000円も払える収入もありません。

ましてやコロナで仕事が減少し収入も減ってしまいました。

 

そのため個人輸入サイトで購入しました!

 

本物かどうかもわからないし安全性もないためリスクはあります。

 

それも踏まえて購入しましたの完全に自己責任です。

 

次回は商品が到着した様子を書こうと思います!

 

 

本日もありがとうございました!

 

ではまた!

ミノキシジルとは

 

みなさんどーも!

Kazuking です!

 

今日はミノキシジルについてお話ししようと思います。

 

ミノキシジルは元々、血管拡張作用を有する薬品で血圧を下げる薬として開発されました。

その副作用として“毛が生える”という現象が起きたため、AGA治療薬として改良されました。現在ではフィナステリドと共に代表的なAGA治療薬のひとつとなっています。

 

ミノキシジルは内服薬と、直接頭皮に塗布して使用する外用薬があります。

内服薬は血中より毛球部分にある毛乳頭を辿って効果をあらわします。内服薬は体内の血中から薬効を発揮するため、外用薬よりも高い発毛効果が期待できるといえます。

頭皮に塗布する外用薬は、有効成分が皮膚の中に浸透(直接浸潤)して毛根まで届くことで効果を発揮します。内服薬との併用で、より発毛効果を実感していただけます。

 

 

ミノキシジルの効果は毛細血管を広げ血液の流れをスムーズにするだけでなく、主に髪の毛の成長を促す毛乳頭細胞に働きかけ、ヘアサイクル(毛周期)を延長させる働きを持っています。さらに毛乳頭細胞から作られる毛母細胞を刺激する物質の産生を促したり、毛乳頭細胞そのものを増殖させる働きがあります。これらの作用によりミノキシジルは発毛を促しているのです。

 

 

ミノキシジルの副作用には、頭痛やめまい、動悸などがあるとされています。ミノキシジル外用薬は長期投与をした場合でも重篤な副作用は認められていませんが、肌の弱い方の場合は頭皮のかゆみやかぶれが起きる場合があります。

ミノキシジル内服薬の場合は元々が降圧剤であるため注意が必要です。血圧が不安定な方や心臓疾患がある方などに対して副作用がみられることがありますので気を付けましょう。

 

ミノキシジルは発毛を促す治療薬ですが、AGAの進行を抑制するわけではなく、一方でフィナステリドは乱れたヘアサイクルを正常な周期に戻す役割があります。そのかわりフィナステリド単体では発毛を促進させる力は乏しいとされています。

AGA治療にあたってはミノキシジルとフィナステリドを併用した方が発毛効果を高めるという研究結果も出ているため、両方を使用するのをお勧めします。

 

本日もありがとうございました!

 

ではまた!

フィナステリドとは

 

みなさんどーも!

Kazuking です!

 

今日はフィナステリドについてお話ししようと思います。

 

フィナステリドとはAGA(男性型脱毛症)の進行を抑え、髪の毛が生え変わる周期(ヘアサイクル)を正常な状態へ戻すためのAGA治療薬です。AGAとはこのサイクルが短くなって太く長い毛に育たなくなってしまうのです。みなさんもうご存知ですよね。

 

フィナステリドを含むAGA治療薬の代表として「プロペシア」があります。このプロペシア特許権存続期間満了後(2015年)からジェネリック医薬品が次々と販売されるようになり、現在ではプロペシアジェネリック医薬品として「フィナステリド錠」と呼ばれるAGA治療薬が処方されることもあります。


フィナステリドの効果とは

AGAの発症には男性ホルモンの一種である「テストステロン」と、前頭部から頭頂部に存在する体内の還元酵素「Ⅱ型5αリダクターゼ」が主に影響すると考えられています。

テストステロンはⅡ型5αリダクターゼによってDHT(ジヒドロテストステロン)と呼ばれる、より強力な男性ホルモンに変化します。このDHTには通常2〜6年あるヘアサイクルの成長期を極端に短縮してしまう作用があるため、髪の毛が成長する前に抜け落ちてしまい薄毛が進行すると考えられています。

フィナステリドには、このⅡ型5αリダクターゼを阻害する働きがあります。この働きによってテストステロンがDHTに変化されることを防ぎ、DHTによって短縮されたヘアサイクルを正常な状態に戻すことができます。ヘアサイクルが元に戻ることで髪の毛も太く長く成長できるようになるため、薄毛になっていた部分が回復していきます。

 

フィナステリドの副作用

フィナステリドの副作用には性欲減退や勃起機能障害(ED)などの男性機能低下、肝機能障害などが挙げられます。しかしEDなどの副作用に関しては発生率は1%ほどとなっており、危険性は低いといわれています。ただし、副作用が現れる可能性はゼロではありませんので服用後に異常を感じた場合は、使用を中止した方が良いと思います。

 

フィナステリド服用の注意点

フィナステリドを服用する際は、用法用量を守って服用してください。もし服用を忘れてしまったとしても、2回分を同時に服用することは薬剤の濃度が上がってしまうことが考えられるため避けましょう。また、フィナステリドの効果が現れるまでには通常3カ月から6カ月程度かかるとされていますので、その間は服用を止めず継続する必要があります。

 

プロペシア(フィナステリド)とミノキシジルの違い

プロペシアミノキシジルは同じAGA治療薬でも効能に違いがあります。主な薬効として、ミノキシジルは“ヘアサイクルの成長期を延長させる”ことで発毛を促す働きがあります。一方でプロペシアは“Ⅱ型5αリダクターゼの働きを阻害する”ことでヘアサイクルを正常に戻す働きを持っています。

このようにミノキシジルが主に「発毛を促す」作用を持つのに対しプロペシアは「薄毛の進行を防ぐ」作用を持っているため、現在ではミノキシジルプロペシアを併用した治療が標準的な治療となっています。

 

次回はミノキシジルについてお話ししようと思います。

 

ではまた!

必要なものを摂取するより余計なものを取り除く?

みなさんどーも!

Kazuking です!

 

本日は余計なものを取り除くメリットについてお話ししたいと思います。

 

皆さん育毛と考えた時にまず行動することはシャンプーの見直しやサプリメントの摂取、育毛剤だと思います。

 

でも育毛に良いものを摂取しても、その効果を発揮できなければ意味ありません。

 

シャンプーについては、育毛シャンプーを使用することで頭皮環境が改善され、育毛剤の浸透や髪が生えやすい環境を作るために使用するため積極的に使用して良いと思います。

 

問題は食事です。

 

いくら育毛に良いサプリメントを摂取してもそれらの成分が身体に吸収しなければ意味がありません。 

 

例えば炭水化物の取り過ぎ。

 

白米やうどんなどの炭水化物いわゆる糖質を過剰摂取してしまうと髪の毛も糖化してしまいます。

糖化してしまうと髪の毛がパサパサしたり抜け毛が増えたりします。

 

あとは油の過剰摂取。

 

スナック菓子やコンビニ弁当、揚げ物やファストフードを食べ過ぎるt頭皮が油でベタベタしたり、体内では加工食品の影響で腸内環境が悪くなり、栄養が吸収されにくくなります。

 

そのため育毛に良いものを摂取することよりまずは身体に悪いものの摂取を取り除くことが大事だと思います。

 

上記の身体に悪い食べ物の摂取を控えるとお金も浮くと思います。

 

その浮いたお金で育毛剤などの商品を買えば無駄な出費がないため一石二鳥ですね!

 

ぜひみなさん髪の毛にいい生活を送りましょう!

 

ではまた!